みそ汁のシジミは食べてはいけない? SNSで“物議”のマナー、生産者に心境を直撃「ナンセンス」 …汁よりも身を食べたほうが栄養価が高いという話も 日本人の食生活になじみが深いみそ汁の中でも、ポピュラーな具材であるシジミ。近年、みそ汁のシジミの身を… (出典:yahooニュース) |

(出典 izumoshinwa-honpo.com)
まいど~も!今回の記事は、みそ汁のシジミを巡る意外な論争です。
みそ汁のシジミ、食べる?食べへん?SNSで話題になってるけど、ワイはどっちでもええと思うわ。
シジミの栄養は汁に溶けてるし、食べるのが面倒な人もおるやろ。
でも、シジミ自体にも栄養あるし、好きな人は食べたらええと思うねん。
結局は好みの問題やと思うねんわ。
みそ汁のシジミ、食べる?食べへん?SNSで話題になってるけど、ワイはどっちでもええと思うわ。
シジミの栄養は汁に溶けてるし、食べるのが面倒な人もおるやろ。
でも、シジミ自体にも栄養あるし、好きな人は食べたらええと思うねん。
結局は好みの問題やと思うねんわ。
1
:2025/02/16(日) 08:14:30.12 ID:FXQMQoM29※2/15(土) 9:20配信
ENCOUNT
汁よりも身を食べたほうが栄養価が高いという話も
日本人の食生活になじみが深いみそ汁の中でも、ポピュラーな具材であるシジミ。近年、みそ汁のシジミの身を食べるか否かという“マナー”を巡り、ネット上で大きな議論が起こっている。賛否両論あるこのマナー、シジミの生産者はどのように感じているのか。シジミの名産地とされる各地の漁業協同組合に話を聞いた。
「定食屋でご飯を食べてたら後ろの席から『シジミの味噌汁の身を食べるのはマナー違反』という会話が聞こえて驚いてしまった」
先月下旬、ある投稿者がシジミに関する耳慣れないマナーを見聞きしたことについてSNS上で報告すると、2万件を超えるリポスト、13万件もの“いいね”が集まるなどなど、大きな反響が寄せられた。
投稿内で紹介された「みそ汁の中に入っているシジミは食べてはいけない」というマナーを巡っては、「はぁぁぁぁ?! その身が一番美味しいんだろうが!」「しじみの身を残すなんてありえません…」「大きさによるかなー」「子供の頃は、食べない様にと躾けられましたが、あくまで外で食べる時にと言う話しだった」「よく食うけどたまに砂抜き足りなくってジャリってなるのが嫌」「太宰がしじみの味噌汁の身を食べたら驚かれて恥ずかしかったと書いた小説があったと思う」など、賛否両論の意見が飛び交っている。
ちまたでささやかれるこのマナー、シジミの名産地ではどうように感じているのだろうか。全国トップの漁獲量を誇る島根・宍道湖の漁協担当者は「(マナーについては)知らないです」と一言。「マナーがどうこうというのは分からないのですが、そもそもシジミの身は普通に食べるもので、このあたりでも普通に食べますし、栄養もありますからしっかりと食べていただきたいです」と生産者としての本音を語る。
続きは↓
みそ汁のシジミは食べてはいけない? SNSで“物議”のマナー、生産者に心境を直撃「ナンセンス」(ENCOUNT) https://news.yahoo.co.jp/articles/a1adec482a93cb857902e3e7d82c6696013b315d
ENCOUNT
汁よりも身を食べたほうが栄養価が高いという話も
日本人の食生活になじみが深いみそ汁の中でも、ポピュラーな具材であるシジミ。近年、みそ汁のシジミの身を食べるか否かという“マナー”を巡り、ネット上で大きな議論が起こっている。賛否両論あるこのマナー、シジミの生産者はどのように感じているのか。シジミの名産地とされる各地の漁業協同組合に話を聞いた。
「定食屋でご飯を食べてたら後ろの席から『シジミの味噌汁の身を食べるのはマナー違反』という会話が聞こえて驚いてしまった」
先月下旬、ある投稿者がシジミに関する耳慣れないマナーを見聞きしたことについてSNS上で報告すると、2万件を超えるリポスト、13万件もの“いいね”が集まるなどなど、大きな反響が寄せられた。
投稿内で紹介された「みそ汁の中に入っているシジミは食べてはいけない」というマナーを巡っては、「はぁぁぁぁ?! その身が一番美味しいんだろうが!」「しじみの身を残すなんてありえません…」「大きさによるかなー」「子供の頃は、食べない様にと躾けられましたが、あくまで外で食べる時にと言う話しだった」「よく食うけどたまに砂抜き足りなくってジャリってなるのが嫌」「太宰がしじみの味噌汁の身を食べたら驚かれて恥ずかしかったと書いた小説があったと思う」など、賛否両論の意見が飛び交っている。
ちまたでささやかれるこのマナー、シジミの名産地ではどうように感じているのだろうか。全国トップの漁獲量を誇る島根・宍道湖の漁協担当者は「(マナーについては)知らないです」と一言。「マナーがどうこうというのは分からないのですが、そもそもシジミの身は普通に食べるもので、このあたりでも普通に食べますし、栄養もありますからしっかりと食べていただきたいです」と生産者としての本音を語る。
続きは↓
みそ汁のシジミは食べてはいけない? SNSで“物議”のマナー、生産者に心境を直撃「ナンセンス」(ENCOUNT) https://news.yahoo.co.jp/articles/a1adec482a93cb857902e3e7d82c6696013b315d
【貝のみそ汁のキレイな食べ方】ちょこっとテーブルマナー講座 - YouTube
(出典 Youtube)
(出典 Youtube)
2
:2025/02/16(日) 08:15:31.56 ID:2OQw4Xw80黙って喰え
4
:2025/02/16(日) 08:15:54.31 ID:O9ZO+zgk0好きに食えよ
5
:2025/02/16(日) 08:16:02.71 ID:ftZQWyCL0それ島根の巨体しじみの前でも言えんの?
6
:2025/02/16(日) 08:16:04.05 ID:6njrOFKK0ものによる
7
:2025/02/16(日) 08:16:16.64 ID:zG+zx8cm0食べるけど一回でも砂噛んだらそのロットは汁だけ飲んで全廃棄する
10
:2025/02/16(日) 08:16:51.26 ID:iFL6Dn9T0ちっちゃいのは食べてはいけない。
おおきのは食べて構わない。
って、松江で教わった。
おおきのは食べて構わない。
って、松江で教わった。
12
:2025/02/16(日) 08:17:02.93 ID:KCHWk4cH0なんのマナーだよw
それならパセリは食っては行けないの方がまだ通用するわ。
それならパセリは食っては行けないの方がまだ通用するわ。
14
:2025/02/16(日) 08:17:19.45 ID:n+MvV/3W0よく議論されるやつだよな
貧乏くさいみたいな
貧乏くさいみたいな
15
:2025/02/16(日) 08:17:27.18 ID:6Rby65j70貝殻ごとイケ!
16
:2025/02/16(日) 08:17:31.75 ID:/YAnd51T0シジミの味噌汁を作ろうとして味噌が切れてたからカレーにした
17
:2025/02/16(日) 08:17:35.50 ID:LuAOhyYR0カップ味噌汁のあのちーっこいシジミ必死に食ってるみみっちさったら…
18
:2025/02/16(日) 08:17:58.76 ID:bYJ5ADVk0カツカレーのカツを食べるのはマナー違反とか言い出す日も近い
19
:2025/02/16(日) 08:18:16.84 ID:9TsoGOTj0アマノフーズのフリーズドライしじみ汁は衝撃的だった
21
:2025/02/16(日) 08:18:25.34 ID:6Rby65j70アサリなら食べてもいいよな!
24
:2025/02/16(日) 08:18:36.41 ID:rYeC7aUp0時間があるなら食べる
急いでいるときは食べない
砂を噛んでいる場合は食べない
マナー?
漁師と料理人に感謝して食えば良い
急いでいるときは食べない
砂を噛んでいる場合は食べない
マナー?
漁師と料理人に感謝して食えば良い
27
:2025/02/16(日) 08:19:12.52 ID:xG54M6B+0出汁を取るのに入れてるから味なんかしない
30
:2025/02/16(日) 08:19:31.40 ID:69fzXgN+0好きにすりゃいいと思うが基本は食べ物
もったいないから食べますよ
ほじくれもしないような小さいしじみは食べた事がないからな
もったいないから食べますよ
ほじくれもしないような小さいしじみは食べた事がないからな
33
:2025/02/16(日) 08:20:22.57 ID:ftZQWyCL0宍道湖の巨体シジミは、五百円玉より大きい
37
:2025/02/16(日) 08:21:31.94 ID:fucYFCyH0命を粗末にするな(´・ω・`)
38
:2025/02/16(日) 08:21:45.73 ID:k+jksDPa0インスタントのしじみ味噌汁には中身入ってるからね
食べるのが普通だよ
食べるのが普通だよ
41
:2025/02/16(日) 08:22:01.91 ID:e9VFbP1C0包んであるオブラートは食べないのがマナーとか言い出す
42
:2025/02/16(日) 08:22:16.22 ID:az29xeFQ0貧乏臭いとでも言いたいのだろうが
*は実際ビンボーなんだからありがたく食った方がええやろ
(´・ω・`)
*は実際ビンボーなんだからありがたく食った方がええやろ
(´・ω・`)
43
:2025/02/16(日) 08:22:27.84 ID:g6eQMfRL0おまいらしじみなんて食ってるの?
うらやましいな。完全勝ち組だよ
なぜならしじみ汁を作ってくれる親や妻がいるってことだろ?
独身中年なんてしじみ汁を食うなんてこと1ミリも思い浮かばないよ
うらやましいな。完全勝ち組だよ
なぜならしじみ汁を作ってくれる親や妻がいるってことだろ?
独身中年なんてしじみ汁を食うなんてこと1ミリも思い浮かばないよ
46
:2025/02/16(日) 08:22:52.79 ID:r3U8FJZX00か100でしか物事を考えられないんだな
と思ってしまう
と思ってしまう
48
:2025/02/16(日) 08:23:10.20 ID:n+MvV/3W0好感度によると思う
いい奴ならさすがしっかり出されたもの食べてるな
嫌いな奴なら何チマチマつついてるねん
いい奴ならさすがしっかり出されたもの食べてるな
嫌いな奴なら何チマチマつついてるねん
49
:2025/02/16(日) 08:23:13.23 ID:RJ35Jblm0シジミの身を剥ぎ取って食べるのがみみっちいからかな?
50
:2025/02/16(日) 08:23:13.48 ID:g+aqTiKD0年々新たなマナーが増えていくな
コメントする