(出典 www.expo2025.or.jp)
※写真はイメージです

まいど~も!今回の記事は、物議を醸している大阪万博の2億円トイレに関する話題です。

大阪万博の2億円トイレの画像流出はSNSで大きな話題となっとるけど、個人の意見としては、もうちょいデザインに工夫が欲しかったかな。税金の使い道として、ホンマにこれでええんか、もう一度考え直してほしいなというのが正直な感想やね。

1 七波羅探題 ★
「海の家のトイレじゃん」大阪万博の"2億円"デザイナーズトイレの完成画像が流出でSNS騒然 費用の内訳を試算してみた

(出典 pinzuba.ismcdn.jp)


(出典 pinzuba.ismcdn.jp)

https://pinzuba.news/articles/-/10084
ピンズバNEWS編集部 3.11

「大阪・関西万博2025」の開幕(4月13日)まであと1か月。そんな万博では2024年2月に、会場内に若手建築家が設計する“デザイナーズトイレ”が“2億円”かけて設置されると発表され、賛否を呼んでいた。

そんな関心を集めてきた「2億円トイレ」の一部と思われる写真がついにX上に投稿され、大きな波紋を広げている。

「会場内に設けられる公衆トイレは、40か所のうち8か所が若手建築家によるデザイナーズトイレ。さらにこのうちの2か所は便器数が最大50~60個という大規模なもの。その2か所の設備費用にそれぞれ約2億円(解体費込み)が投入されています。

大阪・関西万博は会場建設費が当初の約2倍となる2350億円にまで膨らんでいることもあり、“トイレに2億円かけるのか”と批判を呼んできたものです」(全国紙社会部記者)

そうしたなかで3月10日、建築エコノミストの森山高至氏が《万博のトイレの完成写真が届きました》として、自身のXに複数枚の写真を投稿。それは「2億円トイレ」として報じられてきたトイレの完成イメージ像と造形はそっくりだが、

《仮設トイレとしか見えない》
《海の家のトイレじゃん》
《俺が日曜大工で作ってる納屋やベランダとたいしてかわらん》
《高速のSAのトイレでもまだましなとこある》
《これは酷いな。2億円ってこのトイレで?万博ってもっとドキドキするイベントのはずなのに、金だけかけてしょぼいままか》

と、“2億円のトイレには見えない”という意見が続出し、なかには《ジョークとしか思えない》《流石にあれはガセでしょ?》など、写真の真偽を疑う声も散見される展開になった。

そこで本サイトでは、画像を紹介した『費用・技術から読みとく巨大建造物の世界史』(実業之日本社)などの著書がある前述の建築エコノミストの森山氏に直接話を聞いた。

まず、写真の出どころについて。森山氏によれば「万博関係者から届いた」もので、「ガセ」や「コラ画像」などではないという。では、写真を見た人たちはなぜこのトイレに“しょぼい”という印象を抱いてしまうのか。

「確かに、ホームセンターでも入手可能な素材で作られていることと、構成方法も細い鉄骨に透明の波板と、農業倉庫や資材置き場や自転車置き場などで使われる簡易な工法であることが読み取れます。

特別な建築を期待していたのに、通常よく見慣れた素材であるということで、ガッカリした印象を受けた人が多かったのではないでしょうか。どこにでもある素材だとしても、だからこそ普通と同じ工法ではなく、新しい組み立て方法や、接合部のディテールなどのデザイン性を期待したかったところです」(森山氏)

少しずつベールを脱ぎ始めた「2億円トイレ」。実際X上には、約1.7億円で受注したという工務店の契約書も流出しているが、この金額は妥当なのか。

※以下引用先で

※投票(クリック)ご協力お願いします※

 にほんブログ村 芸能ブログ 芸能トレンド情報へ トレンドニュースランキング

3 名無しどんぶらこ
>>1
渋谷区の公衆トイレでは、割と普通

4 名無しどんぶらこ
>>1
クソワロタw

9 名無しどんぶらこ
>>1
コラでしょ?駐車場にある奴じゃん

21 名無しどんぶらこ
>>1
流石に作業員用の仮設トイレでは?

26 名無しどんぶらこ
>>1
2億wwwwwwwwwwww

38 名無しどんぶらこ
>>1
きっと透明波板には金粉や銀粉が混ぜこまれているんだろう(棒)

78 名無しどんぶらこ
>>1
ホームセンターで資材買ってくれば、オレでも作れそうなのだが・・・
材料費、5万もあれば足りるだろこんなの。トタンとプラスチックと塗料だけだし金かかるの

5 名無しどんぶらこ
これ2億円はねえだろw

6 名無しどんぶらこ
ウソやろw

8 名無しどんぶらこ
超ボッタクリやんけ🤣🤣🤣

10 名無しどんぶらこ
びっくりするくらい掘っ建てでワロタ

11 名無しどんぶらこ
全てガラス張り、便器もなにもかも
汚したのがバレるから綺麗に使ってくれるみたいなのを期待したのに!

12 警備員[Lv.28][苗]
もうギャグでやってるんだろ
大阪だけに

13 名無しどんぶらこ
海の家のトイレとはうまいこと言うな
確かに見た気がする

15 名無しどんぶらこ
いくら資材と人件費高騰とはいえこれじゃあなぁ

16 名無しどんぶらこ
どんだけ抜けばここまでになるんだよwww
大阪の象徴間違いなし

17 名無しどんぶらこ
wwwほんとに海の家でワラタ

37 名無しどんぶらこ
>>18
笑ってる場合じゃない、税金だぞ!

19 名無しどんぶらこ
かなりの中抜きが行われてそうだな

20 名無しどんぶらこ
なんでやねん!

25 名無しどんぶらこ
お金は何に使ったの?

30 名無しどんぶらこ
>>25
飲み屋

27 名無しどんぶらこ
海の家草

28 名無しどんぶらこ
近所のDIYオヤジに作らせたトイレだろ

29 名無しどんぶらこ
最近は高級色付きトタンが流行ってるの?

31 名無しどんぶらこ
結局オリンピックと同じことやってんのか
こんなとこでちゅーちゅーされてるんだからそりゃ成長できないわけだ

32 名無しどんぶらこ
えーと。。。

33 名無しどんぶらこ
2億円で99%中抜きだから予算200万円と考えれば


それでも高いな

71 名無しどんぶらこ
>>33
今、鉄骨高いんだぜ?w

34 名無しどんぶらこ
中抜きの末路

35 名無しどんぶらこ
2億円のトイレ
9割は工務店の利益でしょ?
残り1割の2000万円で人件費と工賃
そんなもんだよね?

36 名無しどんぶらこ
これこのあと完成はどうなるの?

39 名無しどんぶらこ
紫外線を受け入れるスタイル

40 名無しどんぶらこ
万博会場は海だしだいたいあってるだろ

42 名無しどんぶらこ
なんか変形とか
飛んだりするんでしょう?

44 名無しどんぶらこ
こんなプレハブみたいなのに、中抜き税金ジャブジャブなんだろ

45 名無しどんぶらこ
これ笑って済ませていい問題じゃないと思うけど
全部税金ですよ?

59 名無しどんぶらこ
>>45
本当の日本人ならこの良さがわかる


※投票(クリック)ご協力お願いします※

 にほんブログ村 芸能ブログ 芸能トレンド情報へ トレンドニュースランキング