networking service; SNS)とは、Web上で社会的ネットワーク(ソーシャル・ネットワーク)を構築可能にするソーシャルメディアのことである。 広義には、社会的ネットワークの構築のできるサービスやウェブサイトであれば、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(以下、SNS
38キロバイト (5,168 語) - 2025年3月11日 (火) 21:51
まいど~も!今回の記事は、SNSの利用に影響が出そうな話題やね。

今回のSNS規制(情報流通プラットフォーム対処法)の閣議決定は、表現の自由との兼ね合いが難しい問題やと思うけど、ネット上の誹謗中傷対策には期待したいところやね。事業者には迅速な対応を求めつつ、透明性の確保も重要やから、今後の運用をしっかり見守っていきたいな。

1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
こんな言論弾圧は憲法違反だよ!おかしいよ!

(出典 i.imgur.com)

※投票(クリック)ご協力お願いします※

 にほんブログ村 芸能ブログ 芸能トレンド情報へ トレンドニュースランキング

6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>1
pdfかのような静止画をパクってスレ立て奴~

2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
𝕏とか使用禁止な、いらねえわデマッターとか

3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
SNS規制は憲法違反?
・誹謗中傷
・デマ
・闇バイトの募集
・選挙違反
に対策する法案なのに
言論の自由がー とか言ってる人は確かにSNS規制して貰ったほうがいいね

5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
その方がいい
理想としては免許制だな
車と同じでバカな書き込みしたら罰金でやり過ぎたら免停

7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
余計な閣議決定は早いこと

9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
公共電波を使って政府方針に都合の良いデマを流してる国側のがよっぽど問題あるけどな

13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>9
ボコボコに叩かれてるのしか見たことないけどどんなデマ流してる?

15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>13
ウクライナvsロシア戦争で米国に追従する為に中立性を欠いた報道とかな

16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>15
たとえば?

21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>16
コロナワクチン関連もそうだったろ

24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>21
なんで答えない?

14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>9
都合の良いデマ流してるなら問題だけどそういうやつらってSNSのデマはすぐ信じて間違った情報で政府叩くよね
情報リテラシーどうなってんだろ

10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
なんでSNS規制がだめなのかわからん
検閲がどうので政府批判ができなくなるとか騒いでるやつら頭おかしい
そしてこういうやつらが大勢いるのが日本大丈夫かよって心配になる

18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>10
自民党ネットサポーターズなんて検閲機関そのものじゃん

11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
Xだけじゃなくて5chで名指しで誹謗中傷してる奴もヤバいで

17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
他国も多少なりとも規制やってる国はけっこうあるのにSNS規制なんて民主主義の敗北だとか暴れてるやつらはなんなの?

19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>17
他国より秀でた部分が無くなってるんだよね

20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
文春のデマをすぐ信じるやつどうにかして

22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
これ5ちゃんオワタかm

32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>29
規制の中身も中国と全然違うから見てきたら?

36 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>32
お前みたいなのっていまだに日本は民主主義だと思ってんのかね
今や中枢に入られてるのに

38 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>36
中枢に入られてるってのも妄想だし仮に入られたとしてべつにまだ民主主義に変わりないんだが
それに論点ずらすのやめてくれないか

25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
これまでもあったけど
ネットで顔名前出してクソなことやってる奴を批判したら
批判した方が侮辱罪で訴えられるヤツな

31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
スラップ訴訟への対策をもっと強化しないと訴訟地獄になるかもね

33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
財務省解体デモについて投稿したら凍結されそう

35 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>33
頭の悪い人が頭の悪い投稿をしたらそうなるかもね

37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>35
ホリエモンすきそうww

45 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>37
こういう風に脊髄反射で書き込む人は要注意かな

34 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ガチ犯罪の温床になってる分は流石にね

39 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
対応早すぎだろ
減税はしないくせに

40 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
二億円トイレも叩けなくなるな

43 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
法の上に立つ政府

46 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
NGワード引っかかったので規制されてないかどうかテスト

47 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
実名制とかにするんじゃダメなのかな

49 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>47
AIによる世論誘導が出来なくなるじゃん

48 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
批判意見と誹謗中傷が別物なのを理解出来ない人って結構いるからね
正義マンにありがち

51 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>48
正義の象徴であるべき法律でさえ明文化されてないからな

56 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>51
大人になって法が正義だと思った事は一度もないかな
法って共同体を円滑に回すために必要な制度ってだけだと解釈してる

50 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
別になんも困らなくね

52 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
河野が画策してたマイナンバーとの紐付けもいずれ再開されるだろう

53 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
公園の遊具が危険だから撤去しますみたいなもんだな
そうじゃなくてケガしないように遊べるように教育しろよ
規制すりゃ対策になると思うな

59 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>53
メディアリテラシー身についてない人いっぱいいるもんね
でも多少の規制も必要でしょ
憶測とかデマとか妄想をあたかも真実かのように発信してそれに踊らされて歪んだ正義感持つ奴らが誹謗中傷したり多いし

63 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>60
政府が恣意的に使ったりしだしたら問題だよね
他国でもフェイクニュースとかSNS規制ある国あるけどどうやって運用してんだろ

66 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>63
中国だけじゃなくロシアでもいいね押しただけで実際に逮捕されてるよな
規制の線引きをはっきりさせない国はめちゃくちゃになる

61 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>53
現実はファンタジーやメルヘンじゃないからな
糖質とか境界知能とかどうにもならんよ
そもそも大人にどう教育すんだよ
政府がお願いしたらみんな実行してくれるとか現実あり得ない


※投票(クリック)ご協力お願いします※

 にほんブログ村 芸能ブログ 芸能トレンド情報へ トレンドニュースランキング