『日本一の最低男』絶対的権力に立ち向かう香取慎吾“一平” 前代未聞、最低男の作戦【最終話あらすじ】 俳優・歌手の香取慎吾が主演を務めるフジテレビ系木曜劇場『日本一の最低男 ※私の家族はニセモノだった』(毎週木曜 後10:00)の最終話が20日に放… (出典:yahooニュース) |

まいど~も!今回の記事は、香取慎吾さん主演ドラマ『日本一の最低男』の衝撃的な最終回についてや!
香取慎吾さん演じる一平が、最後の選挙戦で驚きの展開を見せはったんです。長谷川区長の辞退や黒岩との激しい戦い、そして真壁との秘密の作戦…予想外の展開の連続でしたわ。家族との絆や、権力との闘いが描かれて、めっちゃ感動的な最終回やったと思います。「最低男」のタイトルの意味も明かされて、涙なしには見られへんかったわ。
香取慎吾さん演じる一平が、最後の選挙戦で驚きの展開を見せはったんです。長谷川区長の辞退や黒岩との激しい戦い、そして真壁との秘密の作戦…予想外の展開の連続でしたわ。家族との絆や、権力との闘いが描かれて、めっちゃ感動的な最終回やったと思います。「最低男」のタイトルの意味も明かされて、涙なしには見られへんかったわ。
391
:2025/03/17(月) 17:30:24.43 ID:r1RBc+U9一話の中で内容が濃くて面白い
笑ったり泣けたり感情も忙しいw
10話では一平と押しかけた記者たちとのやりとりや野上と対峙する場面が見応えあった
一平は度量もあるし最低男というより良い意味で策士なのかな
一平と真壁はもしかして・・・
どういう最終回になるのかワクワクする
笑ったり泣けたり感情も忙しいw
10話では一平と押しかけた記者たちとのやりとりや野上と対峙する場面が見応えあった
一平は度量もあるし最低男というより良い意味で策士なのかな
一平と真壁はもしかして・・・
どういう最終回になるのかワクワクする
392
:2025/03/17(月) 19:23:24.51 ID:o6Y7cJmhひまりちゃんの不登校問題
発覚したメイン回の3話では問題を解決させずに
4話で理由を大人たちにやっと話せて
6話で原因の一つの男の子と仲直りし
8話で自宅の学童でみずきちゃんという友達ができ一緒に勉強する楽しさを思い出し
10話でその学童も中止みづきちゃんも居なくなり
11話で学校に行くことを前向きに考え出す
という丁寧なアプローチで描かれたよね
発覚したメイン回の3話では問題を解決させずに
4話で理由を大人たちにやっと話せて
6話で原因の一つの男の子と仲直りし
8話で自宅の学童でみずきちゃんという友達ができ一緒に勉強する楽しさを思い出し
10話でその学童も中止みづきちゃんも居なくなり
11話で学校に行くことを前向きに考え出す
という丁寧なアプローチで描かれたよね
394
:2025/03/17(月) 20:07:48.32 ID:o6Y7cJmh>>392
9話でその学童も中止みずきちゃんも居なくなり
10話で学校に行くことを前向きに考え出す
でした
9話でその学童も中止みずきちゃんも居なくなり
10話で学校に行くことを前向きに考え出す
でした
395
:2025/03/18(火) 01:09:26.91 ID:oea8pHVF慎吾ちゃん絞れば良いのにね役柄的に恰幅良い感じにしたかは分からないが
元はイケメンなのに勿体無いかなりw
元はイケメンなのに勿体無いかなりw
397
:2025/03/18(火) 03:28:43.20 ID:M4phuLx7「欽ちゃん」みたいなもんだから
401
:2025/03/18(火) 22:15:04.40 ID:qmEoypKZタイトルは最低男だけど一平おじさんは大らかでいざとなると頼もしい雰囲気もある
体格の良さも一平おじさんのイメージにプラスになってる
体格の良さも一平おじさんのイメージにプラスになってる
403
:2025/03/18(火) 23:16:44.00 ID:PuBr+EiI>>401
タイトルと一致してないのがこのドラマの敗因の一つだがな
タイトルと一致してないのがこのドラマの敗因の一つだがな
404
:2025/03/19(水) 00:00:49.32 ID:zSpj6YTs最終話は蛭田直美さんとその恩師の大石哲也さんとの共同脚本ということなので期待してる
405
:2025/03/19(水) 05:30:06.43 ID:/lrAhnFg既にストーリーがダメなのに?
406
:2025/03/19(水) 10:08:01.23 ID:iX6jG1E9>>405
さては今までの全10話見てないな?
さては今までの全10話見てないな?
409
:2025/03/19(水) 17:10:30.76 ID:E4TZFHMx香取慎吾の主演ドラマ『日本一の最低男』北野Pに取材。分断された社会で「第3の道」を見出すヒント
3/19(水) 12:38配信
news.yahoo.co.jp/articles/01246c82583e714e402fd66e512b0290223e407a
3/19(水) 12:38配信
news.yahoo.co.jp/articles/01246c82583e714e402fd66e512b0290223e407a
410
:2025/03/19(水) 17:17:50.73 ID:zSpj6YTs――北野さんがこの作品で1番伝えたいことを教えてください。
伝えたいことは沢山あります。今回は脚本家の蛭田直美さんのおかげで、分断のその先にあるものが描けていると思っています。第7話の柄本明さん演じる一平の父親が登場する回もそうでしたが、古い昭和的な価値観を断罪して終わりとはならず、そこから誰かを否定することなく、さらにその先でわかり合うためにはどうすればいいのかを描いています。そういった意味でも、脚本家の蛭田さんは今の時代に合った作家性をお持ちですし、今後の日本のドラマ界を背負って立つ作家さんになるのではと思います。
伝えたいことは沢山あります。今回は脚本家の蛭田直美さんのおかげで、分断のその先にあるものが描けていると思っています。第7話の柄本明さん演じる一平の父親が登場する回もそうでしたが、古い昭和的な価値観を断罪して終わりとはならず、そこから誰かを否定することなく、さらにその先でわかり合うためにはどうすればいいのかを描いています。そういった意味でも、脚本家の蛭田さんは今の時代に合った作家性をお持ちですし、今後の日本のドラマ界を背負って立つ作家さんになるのではと思います。
411
:2025/03/19(水) 17:18:40.35 ID:zSpj6YTs――では、最後に最終話のみどころを教えてください。
これまで視聴者のみなさんが疑問に思っていたこと、例えばタイトルの“日本一の最低男”はどういう意味なのか、サ*イトルは誰の目線なのか、一平と真壁の関係性はどうなるのかなど、たくさんの伏線を回収していくところは一番のみどころです。脚本を粘って作ったので、今起きている社会情勢や政治状況をタイムリーに取り込んでいると思っています。蛭田さんの珠玉の脚本、香取さんたちの選挙戦での熱演にぜひ注目していただきたいです。
これまで視聴者のみなさんが疑問に思っていたこと、例えばタイトルの“日本一の最低男”はどういう意味なのか、サ*イトルは誰の目線なのか、一平と真壁の関係性はどうなるのかなど、たくさんの伏線を回収していくところは一番のみどころです。脚本を粘って作ったので、今起きている社会情勢や政治状況をタイムリーに取り込んでいると思っています。蛭田さんの珠玉の脚本、香取さんたちの選挙戦での熱演にぜひ注目していただきたいです。
412
:2025/03/19(水) 18:12:54.30 ID:L6jtep9t政池さんの気持ちを思うと少し同情はするけど
蛭田さんめちゃくちゃプロデューサーに絶賛されてるね
近いうちに単独でフジのドラマ書きそう
蛭田さんめちゃくちゃプロデューサーに絶賛されてるね
近いうちに単独でフジのドラマ書きそう
414
:2025/03/20(木) 06:02:44.63 ID:9FUt4lCuタイトルの回収なんてしなくていいから
ホッコリとした気分で終わらせてほしい
ホッコリとした気分で終わらせてほしい
415
:2025/03/20(木) 09:19:58.75 ID:aOMnNytc予告で元部下と何かやらかそうとしている部分見ても痛快な展開になりそう
416
:2025/03/20(木) 12:14:35.16 ID:n34CaptE“暴露の生中継”で見せた衝撃からの最終話…『日本一の最低男』タイトルに隠された大きなドラマチック
https://news.mynavi.jp/article/20250320-3157717/
https://news.mynavi.jp/article/20250320-3157717/
417
:2025/03/20(木) 12:55:59.80 ID:+y2JizqS選挙編の監修をしてる
選挙プランナー松田馨さんのポスト
ドラマ「#日本一の最低男」、本日22時から最終回放送です。リアルな選挙描写、最新の選挙戦術を取り入れた脚本など、ご注目ください!
個人的には、香取慎吾さん演じる大森一平候補の演説を一人でも多くの人に聞いて欲しい。
選挙プランナー松田馨さんのポスト
ドラマ「#日本一の最低男」、本日22時から最終回放送です。リアルな選挙描写、最新の選挙戦術を取り入れた脚本など、ご注目ください!
個人的には、香取慎吾さん演じる大森一平候補の演説を一人でも多くの人に聞いて欲しい。
419
:2025/03/20(木) 19:25:57.27 ID:iE884sNU今日最終回か
421
:2025/03/20(木) 21:49:30.93 ID:rlhkT0q5最終話も蛭田直美か
結局スタッフリストにあった大石哲也は最終話の蛭田直美のサブになってしまった
結局スタッフリストにあった大石哲也は最終話の蛭田直美のサブになってしまった
439
:2025/03/21(金) 00:57:46.91 ID:36+WvJkb>>421
大石哲也さんはスタッフリストに初めからは名前が無かった
ニセモノ家族編が終わってから選挙編の脚本家が発表されて初めて11話が蛭田さんと大石さんの共作というのがわかった
蛭田さんが恩師の大石さんに助けてもらったとのこと
大石哲也さんはスタッフリストに初めからは名前が無かった
ニセモノ家族編が終わってから選挙編の脚本家が発表されて初めて11話が蛭田さんと大石さんの共作というのがわかった
蛭田さんが恩師の大石さんに助けてもらったとのこと
423
:2025/03/20(木) 22:58:19.21 ID:Ilhtiaa8今期は最終回まで見たドラマ多かったけど良かったなと思えたのホットスポットとこれだけだわ
424
:2025/03/20(木) 23:06:17.73 ID:p3egFoAn予想してた人いたけど、やっぱり一平は青おにだったか
正助いきなり元気になってて退院
(治ると思ってたけど)
野上が協力してくれたのも大きかったね
正助いきなり元気になってて退院
(治ると思ってたけど)
野上が協力してくれたのも大きかったね
425
:2025/03/20(木) 23:23:17.85 ID:QsOoTLSCテーマは家族なんだろうけど
最後は真壁と一平に帰結した感じあるよな
そのせいでここまで掘り下げて来た正助やひまりや朝日たちの影が薄くなっちゃったのがね
最後一平が帰って来たのも唐突感あるし最後テレビ局に再就職して取材するために帰って来たとか理由でもあればな
最後は真壁と一平に帰結した感じあるよな
そのせいでここまで掘り下げて来た正助やひまりや朝日たちの影が薄くなっちゃったのがね
最後一平が帰って来たのも唐突感あるし最後テレビ局に再就職して取材するために帰って来たとか理由でもあればな
426
:2025/03/20(木) 23:26:15.15 ID:zmpaZgH2微妙かな?時期的に立花孝志とかぶって。
勝つ気のない立候補 仕組まれた選挙ってやはりどっか違うと思う。
正々堂々と区長と戦って欲しかった。
勝つ気のない立候補 仕組まれた選挙ってやはりどっか違うと思う。
正々堂々と区長と戦って欲しかった。
427
:2025/03/20(木) 23:27:27.95 ID:z9LFfLqP後半はどうするの一平さん職がなくなっちゃったら?と思いながら見てたけど
組織票を崩すために一平さんの票も取り込んで真壁さんを合格させる作戦だったのね
でもやっぱり最後の演説は悲しすぎて泣けた
みんな分かってて嘘の演説聞いてくれたんだ😢
真壁さんは一平さんがとてつもなく大きい器の持ち主だってよくわかってるもんね
組織票を崩すために一平さんの票も取り込んで真壁さんを合格させる作戦だったのね
でもやっぱり最後の演説は悲しすぎて泣けた
みんな分かってて嘘の演説聞いてくれたんだ😢
真壁さんは一平さんがとてつもなく大きい器の持ち主だってよくわかってるもんね
428
:2025/03/20(木) 23:29:44.86 ID:z9LFfLqPま、なんにせよ最後に家族のもとに戻ってきて良かったー
大森一平 これからもガンバレ!
面白くて感動的なドラマをありがとうございました
大森一平 これからもガンバレ!
面白くて感動的なドラマをありがとうございました
429
:2025/03/20(木) 23:33:14.47 ID:K3BFuW7W今期のドラマで一番面白かったな
全然話題にならなかったけど
全然話題にならなかったけど
431
:2025/03/20(木) 23:44:40.74 ID:UChchDfqこれ続編ありそうな気がしてきた
432
:2025/03/20(木) 23:50:56.50 ID:BIyalP1K前半はあまりパッとしなかった真壁だけど後半からよく出てきてて最終的にはドラマ全体としてヤスケンの真壁が二番手な感じだったな。
志尊は二番手というよりヒロイン枠、三番手なはずの冨永愛はひまり役の子に押されててあまり活躍なかったイメージ。
志尊は二番手というよりヒロイン枠、三番手なはずの冨永愛はひまり役の子に押されててあまり活躍なかったイメージ。
433
:2025/03/21(金) 00:06:37.53 ID:z89UF2uLヤスケンさん、良かった
大森家にウソの出馬依頼をしに来たのに、ついつい本音で一平に対する信頼を語ってしまうところが印象的
大森家にウソの出馬依頼をしに来たのに、ついつい本音で一平に対する信頼を語ってしまうところが印象的
434
:2025/03/21(金) 00:15:18.72 ID:wwnNrnft既に言われてたかもだけどタイトルで損したよな
ちょっと違うというか
もうちょっと気の利いたの無かったんかい
ちょっと違うというか
もうちょっと気の利いたの無かったんかい
440
:2025/03/21(金) 01:15:44.30 ID:NpqHPFQJ>>435
一平と実際に接してきた人たちは彼が人に寄り添う最高男だとわかってるけど
それ以外のテレビやYouTubeで見ていた国民には選挙に勝つために相手のことを暴露するし話すことは露悪的だしこんな最低男を区長にしたら大江戸区は終わるっていうぐらいの人物に見えてる
そうなるように一平がわざと演じてるから
11話ずっと見てきたら普通に伝わる演出
一平と実際に接してきた人たちは彼が人に寄り添う最高男だとわかってるけど
それ以外のテレビやYouTubeで見ていた国民には選挙に勝つために相手のことを暴露するし話すことは露悪的だしこんな最低男を区長にしたら大江戸区は終わるっていうぐらいの人物に見えてる
そうなるように一平がわざと演じてるから
11話ずっと見てきたら普通に伝わる演出
436
:2025/03/21(金) 00:37:57.34 ID:8abdIf6i蛭田さんのツイートで最後のト書き知れてよかったわ
良い作品だったな
良い作品だったな
437
:2025/03/21(金) 00:41:02.96 ID:NPhDGsRuえ、最終回で「最低」の意味がわかったと思ったけど
441
:2025/03/21(金) 01:34:59.21 ID:XIMzsostドラマの最後にタイトル回収はドラマあるあるだけど
それでも日本一は言い過ぎで区一くらいだろw
それでも日本一は言い過ぎで区一くらいだろw
442
:2025/03/21(金) 01:36:59.79 ID:Hzk7pYFi大江戸区一の最低男かw
たしかに日本一は大袈裟過ぎるしやっぱりタイトル負けしてる感じあるわ
たしかに日本一は大袈裟過ぎるしやっぱりタイトル負けしてる感じあるわ
コメントする