まいどナショーは、最新のニュースやトレンドの情報、おもしろい出来事についてまとめて発信しています。

ギネス世界記録


まいど~も!今回の記事は、音楽の歴史を塗り替える壮大な挑戦の話題です。

大阪・関西万博で開催される「ブラスエキスポ2025」、めっちゃ楽しみですわ!
1万2000人もの吹奏楽部員が集まって、ギネス世界記録に挑戦するなんて、すごいことやと思います。万博会場の「大屋根リング」で繰り広げられる圧巻のハーモニー、想像するだけでワクワクしてまいますわ。これは絶対に見逃せへんイベントになりそうですね!

ただ、万博本来のおもしろさはあるんかな?技術や文化の交流が魅力の万博ですが、音楽イベントもその一部として楽しめるんやろうか。
【【ほんまかいな】大阪万博、マーチングでギネスに挑戦 その数が半端ない】の続きを読む

ギネス世界記録のサムネイル
ギネス世界記録ギネスせかいきろく、英: Guinness World Records)またはギネスワールドレコーズは、世界一の記録を認定・公開する組織、およびその記録集の名称である。様々な分野で達成された記録を公式ウェブサイトで公開、および書籍として出版している。1955年に「ギネス
24キロバイト (3,400 語) - 2025年3月4日 (火) 02:24
まいど~も!今回の記事は、大阪万博の木造リングがギネス世界記録に認定された話題です。

大阪・関西万博の「大屋根リング」がついに世界最大の木造建築物として
ギネス世界記録に認定されて、めっちゃ嬉しいですわ。建築面積が6万1035.55平米もあるんやから、さすがに圧巻やと思います。でも、せっかく世界一になったのに、すぐに壊すんかな?ってちょっと寂しい気もしますね。閉幕後の再利用が全体の4分の1以下の約6000立方メートルしか見込めへんみたいで、もったいない気がします。リユースの費用の問題もあるみたいやし、なんとかうまい活用方法を見つけてほしいもんです。

1 少考さん ★
大阪万博「リング」がギネス世界記録 最大の木造建築物 - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF03AKN0T00C25A3000000/

2025年3月4日 16:00 (2025年3月4日 18:30更新)

大阪・関西万博の会場中央を囲む1周約2キロメートルの「大屋根リング」が4日、「最大の木造建築物」としてギネス世界記録に認定された。建築面積は6万1035平方メートル。スギやヒノキなど計約2万7000立方メートルの木材を使用した。

会場となる大阪市の人工島、夢洲(ゆめしま)で同日開いた記録認定のセレモニーには、日本国際博覧会協会の石毛博行事務総長や会場デザインプロデューサー・藤本壮介氏が出席した。

石毛氏は「名実ともに世界最大の木造建築物となった大屋根リングを、多くの来場者に体感いただくと思うとワクワクする」と話した。藤本氏は「日本から誇りを持って世界に発信できる」と述べた。

柱とはりをつなぐ接合部分は日本の伝統的な(略)

※全文はソースで。

【【どうゆうこと?】大阪万博「リング」がギネス世界記録、でも…】の続きを読む

このページのトップヘ

google-site-verification=vvvRUp7D7bUA1KYkzlyaJ50mmgHYYrq0m0dVHLIVq7Q