まいどナショーは、最新のニュースやトレンドの情報、おもしろい出来事についてまとめて発信しています。

ドラマ


る。後継番組である『とんねるずのみなさんのおかげでした』では、1999年1月3日の正月スペシャル「古畑任三郎 vs SMAP」放送に合わせてパロディ「新畑任三郎 vs 野猿」も製作された。 「古畑三郎(ふるはたけ たくさぶろう)」 『SMAP×SMAP』のコント。第17回(第2シーズン)・第26回…
108キロバイト (14,024 語) - 2025年6月11日 (水) 14:20

古畑任三郎、令和に復活?
後継者・堺雅人で50代の仕事は変わるんか?

まいど~も!50代向け情報局『まいどナショー』です。

今回の記事は、伝説のドラマが復活するかもしれへん、という胸が躍る話題ですわ。

🔍 なぜ今、『古畑任三郎』復活が50代の会社員に響くのか?

平成の時代に一世を風靡した刑事ドラマ『古畑任三郎』。

あの田村正和さんが演じる、独特のしゃべり方と鋭い観察眼を持つ警部補が、多くの視聴者を虜にしましたな。

そんな伝説のドラマが、ここに来て「復活するんちゃうか?」と囁かれてるんですわ。

しかも、新しい古畑役として名前が挙がってるんが、なんと俳優の堺雅人さん

これは、ただの懐かし話やない。

特に我々50代の会社員にとって、この話題は仕事への向き合い方を改めて考えさせてくれる、ええ機会になるんかもしれまへん。

💡 堺雅人が持つ「クセ者感」と50代の仕事術

WEBの記事なんかを見とると、新しい古畑役には堺雅人さんを推す声が圧倒的に多いみたいですな。

確かに、あの柔和な笑顔の裏に何を考えてるかわからんような、独特の「クセ者感」

これは田村正和さんが持っていた雰囲気と、どこか通じるもんがありますわ。

考えてみてください。

50代にもなると、会社の中ではベテランの域。

若い頃のようにガムシャラに働くだけやのうて、時には相手の懐に入り込み、時には誰も思いつかんような変化球で問題を解決する。

そんな老獪さ、つまり「ええ意味でのクセ者感」が、仕事で求められる場面も増えてくるんちゃいますか。

堺雅人さんが演じるかもしれん新しい古畑は、そんな我々50代仕事のスタイルに、新しいヒントを与えてくれる存在になるかもしれへんのです。

👤 50代、仕事で輝くための古畑流コミュニケーション術

古畑任三郎の魅力は、犯人を追い詰める推理力だけやありません。

部下である今泉くん(西村まさ彦さん)との、あの絶妙な関係性も忘れられまへんな。

一見、雑に扱ってるようで、実は彼の能力をしっかり認め、ここぞという場面では頼りにする。

これって、50代の会社員が若手や部下と接する上で、ものすごい大事なことやと思いますわ。

頭ごなしに否定せず、相手の意見を一旦受け入れて、自分の土俵で議論を進めていく。

古畑のコミュニケーション術は、まさに50代の仕事に求められる「人間力」そのものなんです。



1 冬月記者 ★
https://news.yahoo.co.jp/articles/48bc946ef5ca9752af3402a433c14e4fb5c57ed1

もし『古畑任三郎』が復活したら…? 妄想キャスト予想(1)他にいない! 新・古畑にぴったりな名優は?


 今なおファンを中心に根強い人気を誇る刑事ドラマ『古畑任三郎』。田村正和演じる刑事・古畑と毎回登場する豪華なゲストスターとの演技合戦に、毎週心を躍らせていた視聴者も多いはずだ。

 今回は、「もし古畑が令和に復活し、架空の"シーズン4"が作られたら」というテーマで、"自称・古畑フリーク"の筆者が妄想キャスティングする。


 古畑役の田村が急逝して約1か月。脚本を務めた三谷は、朝日新聞のコラムで次のようにコメントしている。

 古畑を僕に書かせてくれたのは、紛れもなく田村さんです。田村さんがいなくなってしまった今、古畑任三郎が事件現場に戻ってくることはもうありません。(「田村さんが書かせてくれた」『三谷幸喜のありふれた生活』より)

 風変わりで洒脱な雰囲気に、慇懃無礼な物腰。良い意味で“クセ者感”満載の古畑は確かに田村正和以外考えられないキャラクターだ。とはいえ、やはり古畑ファンとしては、この令和の時代に新しい古畑任三郎を見たいのだ。


 では、この令和の時代に古畑を演じるとしたら一体だれが適任なのか。筆者が選んだのは、堺雅人だ。

 堺雅人といえば、まず思い浮かぶのが、変幻自在の驚異の演技力だろう。

 また、『半沢直樹』(2013年)や『VIVANT』(2023年)など、歴史的な視聴率を記録したお化けドラマの主演を務めてきた点も大きなポイントだ。

 加えて、中性的なルックスながらも、どこか“クセ者感”を感じさせる雰囲気も、往年の田村を連想させる。

 そして、なんといっても堺は三谷が脚本を務めた『新選組』(2004年)でスターダムにのし上がった俳優であり、『真田丸』(2016年)では主演を務めるなど、“三谷組”の中核を担ってきた俳優でもある。

 古畑が田村の専売特許であることはもちろんだ。しかし、堺なら古畑任三郎に匹敵するような新しい古畑任三郎像を築いてくれるに違いない。

【【ほんまかいな】50代の仕事術を学んだ古畑任三郎復活?】の続きを読む



(出典 tokyo-sports.ismcdn.jp)

河合優実
河合 優実(かわい ゆうみ、2000年〈平成12年〉12月19日 - )は、日本の女優。東京都出身。鈍牛倶楽部所属。東京都立国際高等学校卒業。日本大学芸術学部演劇学科中退。 デビューは2019年2月。テレビドラマ初出演は『インハンド』。テレビドラマの初レギュラーは『夢中さ、きみに。』。…
65キロバイト (8,142 語) - 2025年6月8日 (日) 20:12
(出典 assets-www.leon.jp)


まいど~も!50代向け情報局『まいどナショー』です。今回の記事は、若手女優・河合優実さんの映画賞“10冠”快挙と、その圧倒的な演技力について、ちょっと感動しちゃうお話です。

河合優実さん、ご存知ですか?

この記事を読んでるあなたも、最近の映画やドラマで彼女の名前を耳にしたことがあるんちゃいますか?

実は、この河合優実さん、2025年6月9日に開催された「第34回日本映画批評家大賞」で主演女優賞を受賞し、映画『あんのこと』でなんと“10冠”を達成したんですわ。

デビューしてわずか6年で、これだけの賞を総なめするなんて、本当にすごいことやね。

しかも、今回の受賞作『あんのこと』は、現実の事件に基づく重いテーマを扱った作品です。

彼女は、機能不全家庭に生まれ、虐待やドラッグに苦しむ少女・杏を演じています。

河合さんは授賞式で、「面白い映画にしようとか、素敵な映画にしようということよりも、まず自分が一つ一つのカットに臨むとき、どれだけ心と体を捧げられるかを大切にしていた気がします」と語ってはりました。


(出典 img.news.goo.ne.jp)


この言葉、本当に心に響くやろ?

彼女の演技は、単なる役作りを超えて、その役の人生そのものに寄り添うような真摯さがあるんやと思います。

さらに、『あんのこと』は監督の入江悠さんも監督賞を受賞し、ダブル受賞となりました。

映画は、2020年の新聞記事から着想を得て、実際にあった少女の壮絶な人生を描いています。

河合さんは、母親に売春を強要され、薬物に手を染める少女を、深く掘り下げて演じきっています。

昨年は『不適切にもほどがある!』や『ナミビアの砂漠』、アニメ映画『ルックバック』など、ヒット作に次々と出演しています。

「2024年は河合優実の年」とも言われるほど、彼女の活躍が目立ったんやで。

そんな河合優実さん、デビュー6年で映画賞を総なめし、今や日本の映画界を代表する若手女優の一人となりました。

しかも、今回の受賞は批評家の厳しい目からも認められた証です。

「映画を作ることが世の中にとって良い働きかけになれたらうれしい」という彼女の言葉も、本当に素敵やと思います。

1 冬月記者 ★
https://news.yahoo.co.jp/articles/38531a190c5d28ca628847173d05b6bd8b079caf

河合優実 「あんのこと」で“10冠”!今度は映画批評家大賞主演女優賞 デビューわずか6年…賞総なめ

 女優の河合優実(24)が9日に都内で行われた「第34回日本映画批評家大賞授賞式典」に出席し、「主演女優賞」を受賞した喜びを語った。

 同賞は映画批評家で構成された選考員の独自の視点によって厳密に選定された、「映画人が映画人に贈る賞」。

 河合は、2020年に起きた実在の事件から着想を得た物語「あんのこと」で、幼い頃から母親に暴力を振るわれて育った21歳の主人公・香川杏を演じた。

 同作で監督を務めた入江悠監督が「監督賞」を受賞。また、「ルックバック」(押山清高監督)が「アニメーション作品賞」、「ナミビアの砂漠」の山中瑶子監督が「新人監督賞」を受賞し、河合の出演作3作品がそれぞれ受賞した。

 同作では日本アカデミー賞でも最優秀主演女優賞を受賞するなど数々の賞を総なめにした。

 スピーチに立った河合は「今回は本当に素敵な賞をありがとうございます。私が映画を作っている時は、今面白い映画にしようか、素敵な映画にしようかということよりも、まず自分が一つ一つのシーン、一つ一つのカットに臨む時に、どれだけ心と体を捧げられているかなっていうことを大切にしてるような気がしています。それが私が演じた彼女を守りながらスクリーンに映ろうっていうことなのかなって思っていたので、まずは真摯に自分が毎日現場に行って映画を作ることに努めていました」と役への向き合い方を回想。

 「それで、こうやって賞という形で評価していただいたり、たくさんの人に見ていただいたことはすごく良かったと思いますし、素晴らしいスタッフの皆様とキャストの皆様が誇りに思えるような作品になったと思います。その時確かにあった瞬間、2020年にあった時間っていうのを残すっていうことはちゃんとできたんじゃないかなと思っています」としみじみと語った。

 「これからも自分が誰かを演じることとか、映画を作ることが、世界の取ってちゃんと良い働きかけになっていたらすごく嬉しいので、頑張って続けていきたいと思います」と述べた。

 2019年2月にデビューした河合。21、22年に「由宇子の天秤」「サマーフィルムにのって」などの出演作での演技が高く評価され映画賞の新人賞を総なめにした。

 24年にはTBSドラマ「不適切にもほどがある!」で第119回ザ・テレビジョンドラマアカデミー賞助演女優賞を受賞。映画「ナミビアの砂漠」「あんのこと」「ルックバック」「四月になれば彼女は」で第16回TAMA映画賞の最優秀女優賞に輝いた。

 そして今年に入ってからも第79回毎日映画コンクールで主演俳優賞、第67回ブルーリボン賞で主演女優賞を受賞するなど、デビューからわずか6年で大きな存在感を放ち続けている。今回の受賞で、「あんのこと」に関連する受賞は10個目となった。

【【むっちゃすごいやん】デビュー6年で10冠!河合優実の圧倒的演技力】の続きを読む

【ネタバレ?】医療訴訟vs天才医師!「ブラックペアン2」第4話で新たな展開が激アツ

TBS系日曜劇場「ブラックペアン2」ネット「エモい」の声が続出したワケとは…「世良先生が…」
 嵐・二宮和也(40)主演のTBS日曜劇場「ブラックペアン シーズン2」(日曜後9・00)の第4話が28日、放送された。  2018年4月期に同枠で…
(出典:スポニチアネックス)
まいど~も!わらいやさんです。関西発のやわらかニュースサイト「まいどナショー」からお届けする今回の記事は、「ブラックペアン2」第4話のネタバレギリギリの見どころ解説やで!
【【ネタバレ?】医療訴訟vs天才医師!「ブラックペアン2」第4話で新たな展開が激アツ】の続きを読む


「ブラックペアン2」また“意味深”シーン 鋭い視聴者が気付いた共通点 「そういうことか」「匂わせ」
 嵐・二宮和也(40)主演のTBS日曜劇場「ブラックペアン シーズン2」の第3話が21日に放送された。謎多き主人公・天城雪彦だが、毎回ラストシーンに…
(出典:スポニチアネックス)


(出典 mdpr.jp)

竹内涼真さん演じる医師の葛藤がリアルで、胸が痛いシーンも多かったですね。キャスト全員の演技が素晴らしいです。いろんな医療の課題が浮き彫りになってますね。個人的には見たこともない医療技術に興味津々で~す!
(出典 【日曜劇場】ブラックペアン シーズン2【二宮和也 竹内涼真 葵わかな 小泉孝太郎 内野聖陽】 Part3)

『ブラックペアン シーズン2』の魅力に迫る
2024年7月から放送が開始された『ブラックペアン シーズン2』は、2018年に放送された人気医療ドラマ『
ブラックペアン』の続編です。主演の二宮和也が再び登場し、今回は「悪魔」と呼ばれる世界的天才外科医・天城雪彦を演じます。本作は、日本の医療問題をエンターテインメントを通じて描くメディカルドラマとして、多くの視聴者の関心を集めています。

キャストとストーリー
『ブラックペアン シーズン2』では、二宮和也が演じる天城雪彦が主人公となり、
彼の天才的な手術技術と冷酷な性格が物語の中心となります。天城は、心臓冠動脈バイパス術の進化形である「ダイレクト・アナストモーシス」を唯一扱える医師であり、その技術を披露するために日本に戻ってきます。しかし、彼の手術を受けるには巨額の費用が必要であり、患者に対して賭けを持ちかけるという冷酷な一面も持っています

新キャストとゲスト出演

元宝塚トップスターの蘭寿とむが、
堀越麗禾演じる繁野結衣の母親役でゲスト出演されました。蘭寿が演じる繁野麻美は、娘の結衣と共に祖父の手術費用を捻出するために奮闘する姿が描かれました。また、市川團十郎の娘、麗禾も出演し、彼女の演技にも注目が集まっています。

視聴者の反応と人気
『ブラックペアン シーズン2』は、放送開始直後から大きな話題となり、
Netflixの日本トップ10で1位を獲得しました。シーズン1と共にランキング入りを果たし、多くの視聴者から支持を受けています。この人気は、二宮和也の演技力やストーリーの魅力によるものであり、今後の展開にも期待が高まっています。

製作背景と原作
本作の原作は、海堂尊の小説「ブレイズメス1990」と「
スリジエセンター1991」です。これらの作品は、日本の医療問題をテーマにした「バブル3部作」として知られており、累計発行部数は160万部を突破しています。原作の持つ深いテーマとエンターテインメント性が、ドラマでも見事に再現されています。

まとめ
『ブラックペアン シーズン2』は、二宮和也をはじめとする豪華キャストと、
緊迫感あふれるストーリーが魅力の医療ドラマです。視聴者の期待を裏切らない展開と、原作の持つ深いテーマが融合し、今後も多くの人々を引きつけることでしょう。シーズン2の放送が進むにつれ、新たなキャラクターやエピソードがどのように展開していくのか、目が離せません。

ブラックペアン DVD-BOX [ 二宮和也 ]
ブラックペアン DVD-BOX [ 二宮和也 ]

1 名無しさんは見た!@放送中は実況板で
7月7日スタート
日曜劇場『ブラックペアン シーズン2』
https://www.tbs.co.jp/blackpean_tbs/

【TBS日21】 日曜劇場 ブラックペアン Part2【二宮和也 竹内涼真 葵わかな 小泉孝太郎 内野聖陽】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1720354854/


(出典 cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com)




12 警備員[Lv.15]
アンチヒーローでの好演もあってか、これにも神野三鈴さん、出てるんだな
今のところ無駄遣いな印象だが、存在感はある

17 名無しさんは見た!@放送中は実況板で
>>12
シーズン1からの続投でしょ

21 名無しさんは見た!@放送中は実況板で
>>12
むしろブラックペアンの方が先だけど

あと心臓は模型ではなく豚の心臓使っているとシーズン1で解説済み

13 名無しさんは見た!@放送中は実況板で
何がすごいか分からんけどスゲー

16 名無しさんは見た!@放送中は実況板で
心臓の模型がしっかり出来てそう
筋?を剥がしてくところとか管を縫合するのとかハッキリ見えてるのが面白い

フェルトの継ぎはぎで何で止血できたんだろ
あのフェルトは後で取り出さなくても大丈夫な物なのかね

20 名無しさんは見た!@放送中は実況板で
>>16
医療用のフェルトと医療用の接着剤で筋肉を補強して心筋がそれ以上裂けるのを防ぐんだって
洋服で言うところのアップリケみたいなもんかな?
後で山岸先生が詳しく解説してくれるみたいよ

22 名無しさんは見た!@放送中は実況板で
>>20
ありがと
医療用てのがあるのか
>>21
え、模型じゃなくて豚の本物?!
ぐわー

30 名無しさんは見た!@放送中は実況板で
>>20
ヤフーニュースで医療監修の山岸先生の解説たまに載るよね

19 名無しさんは見た!@放送中は実況板で
心筋が脆くて縫えないからフェルトは支持体に使ったんだろう
裁縫のアップリケみたいなもん

28 名無しさんは見た!@放送中は実況板で
原作の最新作には渡海と天城の邂逅があるとかないとか…

31 名無しさんは見た!@放送中は実況板で
>>28
そもそも原作は見た目も別人なので……

33 名無しさんは見た!@放送中は実況板で
ダイレクトなんとかかんとかって何がどう凄いか分かんないんですが、どなたか教えて下さい。

36 名無しさんは見た!@放送中は実況板で
ダイレクトアナストモーシスでしか治せない心臓とは~『ブラックペアン』監修ドクターが解説 vol.33~
https://archive.is/r2m6O

136 名無しさんは見た!@放送中は実況板で
>>36
うわ~毎回分こういう説明してくれるのか
ありがたやありがたや
これ読むと夢物語じゃなくてかなり現実的な手術なんだね
出来る先生に会えるかどうかが夢なのかもしれないけど

45 名無しさんは見た!@放送中は実況板で
現実の医者も学会という名義で手術をショーとして見せてるの?

47 名無しさんは見た!@放送中は実況板で
>>45
実際にあった。結果は探して

54 名無しさんは見た!@放送中は実況板で
学会でヤジは飛ばしません。白い目で見られる

58 名無しさんは見た!@放送中は実況板で
猫ちゃんは一気に株上がった
葵わかなも朝ドラやってた朝ドラダブルヒロインと言う豪華なキャスト

61 名無しさんは見た!@放送中は実況板で
そもそも前作でもウケてたのに今さら

65 名無しさんは見た!@放送中は実況板で
ダイレクトアナストモーシスで手術しようとして
術中に倒れてしまい世界に1人しかいないのにと大騒動
そこに現れるもう1人の瓜二つの天才外科医が…
って感じか

67 名無しさんは見た!@放送中は実況板で
二宮の発言か制作側の発言か忘れたけど
全部最後まで見れば1期と2期が繋がってるのも分かりますとか言って無かった?
最終回間際まで視聴率維持したいなら絶対渡海の登場は匂わすと思うよ
まぁ普通に考えたら兄弟説だろうけど
何故生き別れになってるかの説明もあるかな

69 名無しさんは見た!@放送中は実況板で
@プロデューサーさんのコメントに
「実は、前回の放送が終わった時、海堂先生からあるアイディアをいただきました。
そのアイディアのお陰でシーズン2が可能になったと言っても過言ではありません」
ってあって期待しかない。

70 名無しさんは見た!@放送中は実況板で
それってこれのことじゃないの?

>伊與田:シーズン1の打ち上げのとき、「ちょっとちょっと」と裏に呼ばれたので「先生を怒らせるようなことをしちゃったのかな」と思ったんですよ(笑)。そうしたら「面白かったから、続編をやってほしいんだ」と言われまして。でも、そのとき渡海の続編となる原作はなかったので、新たに書いてくれるのかなと思ったら「書きません」と(笑)。そこから「天城というキャラクターがあって、それを二宮さんがやったら面白いと思うんですよ」と言われて、「なるほど」というところから今回の企画がスタートしました。

71 名無しさんは見た!@放送中は実況板で
あーやっぱり海堂尊本人から天城を二宮でやるアイディア出してるんだ
じゃあ渡海と天城が血縁としか思えない設定も海堂先生の発案の可能性高いね
いくら多少の原作改変は許されるとしても
渡海と同じ役者で天城をなんて制作側発案とは思えないもの
海堂尊本人のアイディアならどうストーリーが進むか楽しみ

75 名無しさんは見た!@放送中は実況板で
世良にも双子がいるんだろ
そっちはこっちの世良と違って名医じゃなかったか?

76 名無しさんは見た!@放送中は実況板で
>>75
竹内涼真の双子はBelieveの世界線な
建材屋と刑事だよ

83 名無しさんは見た!@放送中は実況板で
渡海と天城は双子で児童養護施設にいた2、3歳の頃に
渡海夫婦と天城夫婦の養子になって離れて暮らすようになった
間違いない!

89 名無しさんは見た!@放送中は実況板で
天城がオペ室に戻ってきたとき猫田が「やっと来た」って言ったけど、
あれって初対面の男に対する表情や言い方じゃないよな
やはり猫田は天城を渡海だと思ってるのかな

91 名無しさんは見た!@放送中は実況板で
>>89
気づいてたら公開オペの日に休暇取ろうとしないし公式のメタ的な情報見ても少なくとも現時点では違うんじゃないの


『*ペアン シーズン2』猫田役好演 趣里が「解放」した新たな自分|TBSテレビ
>――渡海先生と天城先生は、猫田の目から見るとどのように違うと思われますか?
>猫田的には、やっぱり似ていると思います。ただ、似ているのに違う人で、髪も染めて今回はあの感じではありますよね。猫田ってものすごく仕事に対して真面目というか、人の命を救うということに対して思いがある人なので、あの軽やかな感じがちょっとイラっとするんだろうなという気はします。急に現れて、渡海に気持ちがある分、ちょっと反発してしまうのはあるのかなと思います。

96 名無しさんは見た!@放送中は実況板で
>>90
シーズン2の監督が世良は成長しているのでシーズン1とは違うと言動が思われてしまうところもあるかも知れませんが6年経ってますから
って言ってるからそういう役作り

100 名無しさんは見た!@放送中は実況板で
3話は二宮と共演経験もあって交流もある落語家の人がゲストだし
梅沢富美男が多分富裕層の男だよね
今期のペアンの意図が1話2話で分かって来たよやっぱりドクターXぐらい分かりやすいスカッとした話にしたいんじゃないか?
石坂浩二も楽しみだ
視聴率高いんだからコア視聴率がどうこうとか難癖だと思う

161 名無しさんは見た!@放送中は実況板で
>>105
分かる
しかも会話しながらバリバリ手は動き続けてるのがまたなんとも

111 名無しさんは見た!@放送中は実況板で
1話の賭けはまさに丁半勝負でつまらなかったが、2話はまだ現実味がある。
追加の手術なぜ天城に断ってやらなかったのかよく分からん。
そっちのほうが面白いのは分かるが。
石灰化は天城の見落としなのか。

114 名無しさんは見た!@放送中は実況板で
>>111
Tverのスピンオフを見れば分かるよ
垣谷は天城が見落としたと思って鼻を明かしてやりたかったんだって

118 名無しさんは見た!@放送中は実況板で
>>111
垣谷先生が心室破裂を引き起こした際に世良が意図に気付いていたでしょ。まあ天城自身が辞めずに石灰化部分除去続行して同じく心室破裂してもフェルト当てながら縫合は変わらなかっただろうけど

121 名無しさんは見た!@放送中は実況板で
一般的に石灰化とやらがどれくらい危険なもので、再手術が患者にどれだけ負担なのかが分からないから垣谷先生の行動が善いのか悪いのか分からなかった。
S1の相武紗季の時みたいに血栓ができてて心筋梗塞のリスクがあると分かってるのに閉じようとするのが悪いのは分かるが。

132 名無しさんは見た!@放送中は実況板で
猫ちゃんは、キャラを朝ドラヒロインに寄せたので
高感度アップした。

166 名無しさんは見た!@放送中は実況板で
タイトル的にあの黒いハサミがキーになるんかね

180 名無しさんは見た!@放送中は実況板で
賭けに勝てばタダとか言ってたのに金取るの?🤔
1話の母親は1回目資産誤魔化したから金取られても仕方ないけど
2話のは納得いかん象

188 名無しさんは見た!@放送中は実況板で
>>180
孫と賭けの話するとき勝ったら手術するって言ってたけどタダにするとは一言も言ってないよ
手術終わった後で賭けの内容が出世払いと判明しただけで

182 名無しさんは見た!@放送中は実況板で
最先端技師はここまできてる
これが完全に実用化されたら、天城にデカい顔されることが無くなるよ

ソニー 4ミリの指先 “手術ロボ”開発
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240702/k10014498241000.html

196 名無しさんは見た!@放送中は実況板で
天城は既に「日本の医療業界は終わった」と明言してる
だから本気で世界一の医療機関設立に取り組むとはとても考えにくい
佐伯清剛だけが世界一に拘わり夢破れると言う話に変わりそう

198 名無しさんは見た!@放送中は実況板で
フェルト取らなくて良いの?

199 名無しさんは見た!@放送中は実況板で
自然に分解されて人体に吸収されるフェルトだそうです



このページのトップヘ

google-site-verification=vvvRUp7D7bUA1KYkzlyaJ50mmgHYYrq0m0dVHLIVq7Q